帯山の楓(ホンダ スーパーカブ50との日記)
81年式Honda super cub 50 DX(C50DB) オレンジ色のカブを入手『帯山の風号』と命名 82年式史上最強のHonda super cub 50 SDXをその後入手したので『帯山の颯号』と命名97年式Honda super cub 50 custom4速セル付 を入手『帯山の飆(つむじかぜ)号』と命名飆号(つむじかぜ)号はお嫁入りしました。
まだ仮付けですが! 
ササやんさんに頂いた

サイドボックス!!
まずは金属部分を
ボンスターでゴシゴシp(^^)q

完成予想図↓

ウインカーがふたを開けるときに
どうしてもあたってしまうので
サイドボックスのふたに移植!

オッパイウインカーは
これまたKumamoto cubs club のメンバー
亀さんから頂いたものです。
ふたにインパクトで穴をあけて

取り付けました。\(^o^)/

車体に仮付けしてみましょうp(^^)q

ふたもこれでなんとか開きます。

あとは折角頂いたのですから
メタリックオレンジに塗って!
ウインカーの配線どうするか?
考えて!
サイドボックスのブレーキランプの
配線も考えて!
補強も考えないといけませんが
道筋は見えてきました。\(^o^)/
« GPSスピードメーターアプリ
ガラクタ市 »
コメント
ん
これは、旭風防のチャンピョンバックですか?
仮付けイイ感じですね!
しかし、旭風防のは以外と重いと聞きますが
重さはどんな感じですか?
URL | 伊右衛門 #q/jcOni6
2015/10/28 16:49 | edit
伊右衛門さんへ
えっ!旭風防のなんですねp(^^)q
私はこれしか知らないので
重いのか?軽いのか?
もよくわかりません(≧▽≦)
まだ、仮付けで走ってないので
また、インプレかきますね\(^o^)/
URL | 帯山の嵐 #-
2015/10/28 17:37 | edit
すいません私も詳しくないので・・・
似てるような?似てないような?
そんなにメーカーもないだろうし^^;
というレベルです(苦笑)
URL | 伊右衛門 #q/jcOni6
2015/10/28 18:00 | edit
伊右衛門さんへ
同じくチャンピオンバックを
知らないレベルですので!p(^^)q
URL | 帯山の嵐 #-
2015/10/28 18:44 | edit
隊長、こんちゃ(^^♪
サイドボックスええ感じになってきてますね(^_-)-☆
めっちゃNice!!
URL | 露天風呂戦士 #EvAiPkzo
2015/10/28 20:42 | edit
露天風呂戦士さんへ
ありがとうございます\(^o^)/
まだまだ考えないといけないことが
たくさんあります。
ぼちぼちやっていきますね!
URL | 帯山の嵐 #-
2015/10/28 21:13 | edit
こんばんは!
ウインカー取っちゃいましたか^ ^
ボックスのレンズが黄色だったらいいのですがね!
メーカーはわかりません
カッチョ良くなりましたね!
URL | ササやん #Mz2T6qa6
2015/10/28 23:56 | edit
ササやんさんへ
ありがとうございます\(^o^)/
まだまだ考えることが
多々ありますが
ボチボチ進めていきます。p(^^)q
URL | 帯山の嵐 #-
2015/10/29 06:55 | edit
コレは超カッコイイっすね!塗装したら、尚更でしょうねo(^▽^)o
URL | よしなり #-
2015/10/31 12:26 | edit
よしなりさんへ
ありがとうございます\(^o^)/
私はどこに向かっているのか?
わからなくなってきました。(゜m゜;)
URL | 帯山の嵐 #-
2015/10/31 18:17 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://obiyama.blog.fc2.com/tb.php/999-c92db33f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |