帯山の楓(ホンダ スーパーカブ50との日記)
81年式Honda super cub 50 DX(C50DB) オレンジ色のカブを入手『帯山の風号』と命名 82年式史上最強のHonda super cub 50 SDXをその後入手したので『帯山の颯号』と命名97年式Honda super cub 50 custom4速セル付 を入手『帯山の飆(つむじかぜ)号』と命名飆号(つむじかぜ)号はお嫁入りしました。
たたりじゃ~! 
1977年(昭和52年)上映の作品です。

当時、「たたりじゃ~!」は
ブームとなり、小学生だった
私も、意味もわからず使ってました。
(ノ´∀`*)
この映画を観たときのおどろおどろしさ
は今でも忘れません(;>_<;)
夜中にあの殺人鬼が我が家に訪れたら
どうしょう?
と恐ろしくなって夜も眠れませんでした。
(;>_<;)
まっ!そんなときはいつも
「8時だよ!全員集合!!」を
思い出してニヤニヤしながら
寝てましたけど(ノ´∀`*)
当時の小学生の「あるあるネタ」ですね。
三十数年ぶりに観たのですが
あの殺人鬼は山崎 努さんでしたね!
尼子の落武者は夏八木 勲さんですし
金田一耕助は寅さんです。
すごいキャストです。o(*⌒―⌒*)o
このストーリーには
昭和十三年にあった実話がベースに
あります。
そちらも1983年に映画化されてます。

「丑三つの村」という作品で
古尾谷雅人さんと田中美佐子さんが
出演しています。
田中美佐子さんが
とても可愛く、とても美しいです。
o(*⌒―⌒*)o
泣き顔がたまりません(;>_<;)
この映画も心に残る私の中の名作です。
蒸し暑い夜には
このような映画で暫し涼しむのも
また一興ではないでしょうか?
o(*⌒―⌒*)o

にほんブログ村 ↑カブ愛好家のブログがいっぱいです。
ポチッとお願いします。m(_ _)m
« カッティングステッカー製作マシーン
お達者カブミーティング参加 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://obiyama.blog.fc2.com/tb.php/921-a0ed3041
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |