帯山の楓(ホンダ スーパーカブ50との日記)
81年式Honda super cub 50 DX(C50DB) オレンジ色のカブを入手『帯山の風号』と命名 82年式史上最強のHonda super cub 50 SDXをその後入手したので『帯山の颯号』と命名97年式Honda super cub 50 custom4速セル付 を入手『帯山の飆(つむじかぜ)号』と命名飆号(つむじかぜ)号はお嫁入りしました。
いざ、見近島へ 
2016年12月23日朝5時過ぎ
熊本の我が家を出発o(^o^)o
我が家→大津→ミルクロード→二重の峠→阿蘇市→
滝室坂→道の駅菅生→佐賀関→三崎港→松山→今治→
見近島というコース
フェリー込みの330Km
一日にこんなに走るのは初めてです。
どうなることやら(ノ´∀`*)
途中、KCCメンバーの万作さんと
道の駅菅生にて待ち合わせです。o(^o^)o
途中、阿蘇五岳は雲の中です。
滝室坂を登りきり
道の駅菅生にて万作さんと
「はじめまして~」です。o(^o^)o
早速、隊長シールを貼っていただきました。
ここから万作さんに先導していただき
佐賀関までぶぃーん!
万作さんに見送られて
いざ出港~o(^o^)o
この日はなかなかの風
この風に終始悩まされることとなります。
風の影響で10分以上到着が遅れました。
さて、ここからは一人旅o(^o^)o
Googleナビをセットして
Go!
ここからは写真を撮る余裕はありません(。>д<)
荷物と風防に風をはらんで
風にあおられ、スピードが出ない
ヒヤヒヤのライディングです。
四国上陸後ゆうやけこやけラインを走るわけですが
波が風に飛ばされ
路面も所々濡れてます。( ; ゜Д゜)
まさにこんな感じです。
私もSDXも潮をかぶりながら
風に押されながら
昼飯食べる余裕もなく
原付道の入り口に迷いながら
ひたすら見近島へ(。>д<)
17時頃
なんとか到着o(^o^)o
もうヘロヘロです。
Kumamoto Cubs Club発足時
antsさんと目標にしていた
見近島へ上陸しました。\(^o^)/
つづく
コメント
(^o^)
お疲れ様でした(^o^)
無事に到着して何よりでした(^o^)
キャンプ参加したかったらです(;_;)
URL | Panda #a2W7oYyE
2016/12/29 14:02 | edit
Pandaさんへ
いろいろありがとうございました。
防府では
ナイスアシストでした。o(^o^)o
Pandaさんのルーツも垣間見れて
ほっこりしました。
\(^o^)/
URL | 帯山の嵐 #-
2016/12/29 14:22 | edit
東映のオープニングレベルの
波しぶき
体力も奪われますね(^_^;)
Kumamoto Cubs Club発足時の目標クリア♪
次は露天さんのいらっしゃる京都目指されれば
ワテクシも合流できそうです(*^^)v
URL | ガンビー #H4Qev6d.
2016/12/29 14:31 | edit
ガンビーさんへ
カーブでバイクを倒すと
更に風で押されたり
また、逆に戻されたり
思うように進行方向に
曲がれなくてヒヤヒヤでした。(。>д<)
KCCの発足当時の目標が
達成できて感慨無量です。o(^o^)o
京都行きたいですね~!
URL | 帯山の嵐 #-
2016/12/29 17:07 | edit
話の通じないお友達のグーグルさんと、敵意むき出しの波風。
アウェイ感丸出しの見近島ツーリング。
さてさて、どうなることやら。
次回、『荒ぶる見近島と友に救われるの巻!』でしょうか(笑)。
URL | きゅー #-
2016/12/29 22:24 | edit
きゅーさんへ
採用します。
まさにその通りでしたね(ノ´∀`*)
露天さんのCTのエンジン音が
聞こえたの時の
安堵感といったら
言葉では表せませんo(^o^)o
URL | 帯山の嵐 #-
2016/12/30 04:38 | edit
お疲れ様でした~
隊長、お疲れ様でしたぁ~(#^^#)
雨風の中、それを吹き飛ばすくらいの隊長との会話は
忘れることはないでしょうw
いつでも都合着けば行きますよwww
URL | 露天風呂戦士 #EvAiPkzo
2016/12/30 04:50 | edit
露天風呂戦士さんへ
遠路はるばるありがとうございました。
今回の遠来賞は露天さんです。
ゆっくりいろんな話ができて
とても有意義な時間でした。
今回で2回目の露天さんと
入る露天風呂も思い出になりました。
また、いつかどこかで会いましょう
o(^o^)o
URL | 帯山の嵐 #-
2016/12/30 07:26 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://obiyama.blog.fc2.com/tb.php/1313-aba50b55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |