帯山の楓(ホンダ スーパーカブ50との日記)
81年式Honda super cub 50 DX(C50DB) オレンジ色のカブを入手『帯山の風号』と命名 82年式史上最強のHonda super cub 50 SDXをその後入手したので『帯山の颯号』と命名97年式Honda super cub 50 custom4速セル付 を入手『帯山の飆(つむじかぜ)号』と命名飆号(つむじかぜ)号はお嫁入りしました。
カブのリアタイヤ交換 
カブのフロントホイールとタイヤ交換 
KCC 大空食堂ツーリング&キャンプの予定5月3~4日
フロントホイールとタイヤを
取り換えました。
今日は晴れてるけど風強し!
さぶ~(^_^;)
では、フロント部分のワイヤー類
割りピンを外し

シャフトを外たら

あっさりフロントホイールは
外れます。

何度も
フロント部分のメンテを
やってたおかげで
手慣れたものです。( ^∀^)
比較
右側が新しいものです。



さて、取り付けます。


AA01用でしたが
無事に取り付けられました。
\(^o^)/
前後ともホイールがピカピカに
なりました。


ここから私がヤレ感を出して
いきます。q(^-^q)

フロントタイヤ交換距離を

ここに記しときます。
フロントホイールとタイヤを
取り換えました。
今日は晴れてるけど風強し!
さぶ~(^_^;)
では、フロント部分のワイヤー類
割りピンを外し

シャフトを外たら

あっさりフロントホイールは
外れます。

何度も
フロント部分のメンテを
やってたおかげで
手慣れたものです。( ^∀^)
比較
右側が新しいものです。



さて、取り付けます。


AA01用でしたが
無事に取り付けられました。
\(^o^)/
前後ともホイールがピカピカに
なりました。


ここから私がヤレ感を出して
いきます。q(^-^q)

フロントタイヤ交換距離を

ここに記しときます。
カブのリヤホイール、タイヤ交換 
今日は雨です。
リヤホイール、タイヤ、チューブ、
リムバンドの交換をしました。
以前のホイールが錆び錆び
でしたのでオークションで
購入したホイールをタイヤが
消耗するタイミングで
交換しょうと思い、取っておきました。
今回、いろいろあって
その時期がきました。

↓



ホイールやタイヤの交換方法は
先駆者たちがブログや
YouTubeで公開しておりますので
私の拙いブログで記するより
そちらを参考にしてください。
m(_ _)m


無事に取り換えることができました。
タイヤ交換の際、チューブが
とてもデリケートなもので、
くれぐれも交換される際は
ご注意ください。
私も慣れておらず、悪戦苦闘しました。
タイヤをはめ込む時に
チューブに空気を少し入れて、
ねじれや
タイヤレバーでのリムなどとの
挟み込みなどを
防止する事をお勧めします。
また、マイナスドライバーなど
使わず、ちゃんとタイヤレバーを
使ってくださいね。
チャリとは違いますので…
失敗した私が言うので
間違いないです!

にほんブログ村
↑
クリックお願いします。m(_ _)m
リヤホイール、タイヤ、チューブ、
リムバンドの交換をしました。
以前のホイールが錆び錆び
でしたのでオークションで
購入したホイールをタイヤが
消耗するタイミングで
交換しょうと思い、取っておきました。
今回、いろいろあって
その時期がきました。

↓



ホイールやタイヤの交換方法は
先駆者たちがブログや
YouTubeで公開しておりますので
私の拙いブログで記するより
そちらを参考にしてください。
m(_ _)m


無事に取り換えることができました。
タイヤ交換の際、チューブが
とてもデリケートなもので、
くれぐれも交換される際は
ご注意ください。
私も慣れておらず、悪戦苦闘しました。
タイヤをはめ込む時に
チューブに空気を少し入れて、
ねじれや
タイヤレバーでのリムなどとの
挟み込みなどを
防止する事をお勧めします。
また、マイナスドライバーなど
使わず、ちゃんとタイヤレバーを
使ってくださいね。
チャリとは違いますので…
失敗した私が言うので
間違いないです!

にほんブログ村
↑
クリックお願いします。m(_ _)m
| h o m e |